Idols, Music, and Books! Bookdol Union Report Featuring the Best Detailed Ever Idol Otaku Manga “Million Doll”
ブクドルユニオン第1回:アイドルシーンのリアルを描く漫画『ミリオンドール』をアイドル本人はどう見たかSponsored Links
On Augsust 15, an event named Bookdol Union was held at dues Shinjuku.
8月15日。dues新宿にて「ブクドル・ユニオン」が開催された。
This new event was sponsored by diskunion who manages bookunion, a bookstore which specializes in music and culture books. During this event, idol writer Shinshi Okajima organized a talk show and live performance based on “Books, Music, and Idols.” For the very first show, Million Doll’s author Ai, Kokoro Shinozaki, and Aoi Yagawa, Yui Inoue, Rin Wada, and Megumi Koshoji from Maison book girl took the stage.
このイベントはdiskunionが運営する音楽やカルチャー書籍の専門書店・bookunionが主催する新イベント。アイドル専門ライターの岡島紳士がディレクションをつとめる「本と音楽とアイドル」を組み合わせたトーク&ライブだ。記念すべき第一回は、漫画『ミリオンドール』の作者・藍(あい)と、アイドルの篠崎こころ、「Maison book girl」(矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミ)が登壇した。
“Million Doll,” which is available on manga-based app GANMA!, is a manga that illustrates the perspectives of both idols and idol otakus.
漫画専門アプリGANMA!で連載されている『ミリオンドール』は、現在のアイドルシーンをアイドル、アイドルオタク、双方の視点から描いた漫画だ。
It currently has 2 published volumes by Earth Star Entertainment and even has an anime. The struggles of Itorio (Momona, Yurino, Rina), a local idol group born in Fukuoka Prefecture and underground idol Mariko are very detailed, but the appearance of idol otakus are just as apparent in this series. While Suko doesn’t go to concerts, she attempts to boost Itorio’s popularity by submitting information online and Ryu-san supports Mariko through original chants and product sales. The pride of these two otakus, whether online or in real life, to support their oshimen is an important factor in these idols’ stories.
単行本はアース・スターエンターテイメントから2巻まで刊行されており、この度アニメ化もされた。福岡県糸島市出身の地方アイドル・イトリオ(もも菜、ゆりの、りな)と、地下アイドルのマリ子。彼女たちがアイドルとして悪戦苦闘する姿がリアルなディテールで描かれるのだが、同じくらいのページ数が費やされているのが、アイドルオタクたちの姿である。イトリオを応援するのは、ライブには行かずにネット上でアイドルの情報収集をおこなう“在宅派”のすう子。マリ子を応援するのは、ライブでの独自の応援や物販での強い接触を至上とする“現場派“リュウサン。二人のオタクとしてのプライドをかけたネットとリアルを巻き込んでの”推しのアイドル”を盛り上げようとする情報戦は、アイドルたちの物語以上に目が離せない。
Ai: Suko’s character setting is her proficiency in creating her blog. Like the setting, reading fan-made blogs and becoming fans of idols has been around since the past. Since the official updates tend to take a while to upload, otakus upload information much quicker.
藍: BLOGを作るのがうまいというのが、すう子の設定です。オタクの作ったBLOGを読んでアイドルのことを好きになるという流れが昔はよくあったんですよ。運営のオフィシャルサイトの更新が遅いから、在宅のオタクの方が情報は早いっていう。
Okajima: The underground idol performing in Shibuya’s DESEO is very realistic. Idol mangas usually have Akihabara as their setting.
岡島: 渋谷の「DESEO」でライブをやっているのが地下アイドルっぽくてリアルですよね。アイドルの漫画って大抵、秋葉原が舞台になるじゃないですか。
Ai: That’s true.
藍: そうですね。
Okajima: But in reality there are more idols in Shibuya than Akihabara. Shibuya is the actual shrine for idols. Aside from that, you also have chalift (bike lifting) and Yufu Terashima’s call. It’s amazing how realistic the details are.
岡島: でもほんとにアイドルがたくさんいるのは秋葉原じゃなくて、渋谷なんですよね。実際は渋谷がアイドルの聖地なんですよ。それと、チャリフトとか寺嶋由芙さんのコールをそのまま書いてあるじゃないですか。リアリズムに凄いこだわってますね。
Ai: When you draw out a manga, it tends to end with just the idol’s perspective, but in reality the connection between idols on stage and the fans is very close. What happens at concerts changes depending on the situation, like the order of the songs performed, and I thought that was something that hasn’t been illustrated before. When an otaku says “let’s aim for the top,” it’s just simple taunting, but from the people at the scene, it’s a dramatic moment. It’s not just words from a stranger, but the voice of someone who is always there and I wanted to depict that difference. That’s one of the reasons I wanted to draw out the call and response.
藍: 漫画で描くと、大体、アイドルの側だけで終わっちゃうじゃないですか。でもステージの上とアイドルオタクのいるステージの下との関係は実は近くて、状況によってライブでやることが変わったりとか、歌の順番が変わったりするじゃないですか。そこをちゃんと描いたものはなかったなぁと思って。マリコに「上をめざそうよ」とかオタがライブで言うけど、それって、ただの野次なんですよ。でも、現場にいる人たちからすればドラマチックなんです。アイドルにとっても、知らないお客さんから の一言じゃなくて、いつもいる人たちの声なわけです。その違いを描きたくて。コール&レスポンスは描きたいテーマの一つでした。
It seems like even for idols, Million Doll is very real. The story about an otaku trying to get at a female otaku (called Onna Ota Ota) got a lot of attention.
アイドルたちから見ても『ミリオンドール』はリアルだったようだ。中でもアイドルファンの女性に手を出す女オタオタの話は大きく盛り上がった。
Yagawa: Yui-chan said if she was from was from Hakata, Itrio’s setting would super realistic.
矢川:唯ちゃんが博多出身だから、イトリオの舞台が、めっちゃリアリティがあるって言ってた。
Inoue: There were some stores I recognized….
井上: 知ってる店とか、出てきて……。
Yagawa: There’s a character who looks like Yui-chan (Yurino of Itrio).
矢川: 唯ちゃんに似てる子が出てる(イトリオのゆりの)。
Ai: You seem like a yankee. Were you a yankee?
藍: ちょっとヤンキー入ってますよね。元ヤンですか?
Inoue: No, it’s just my appearance (lol).
井上: 違います。外見だけですよ(笑)。
Ai: I wanted to draw Yurino’s former yankee personality. Like she looks like a yankee just because she isn’t careful with what she says. I’m from Itoshima, Fukuoka. It would be easy to interview from my hometown and there is a lot of passion for their local idols so I decided to base the story there.
藍: ゆりのの元ヤン設定は描きたかったんですよ。口が悪いだけなのにヤンキーに見られるとか。 私は福岡県糸島市出身なんですよ。地元なら取材がラクだし福岡のご当地アイドル盛り上がってるから書きました。
Okajima: There’s a strong image of former yankees that became idols, but does that still apply today?
岡島: 元ヤンって昔のアイドルには多かったイメージですけど、今でもいるんですか。
Ai: There are mountains and national routes so it is common to hear the sound of horns honking at night. Sometimes I think it’s the people who were a little late to the trend.
藍: 山と国道があるので夜になるとパラパラパラって聞こえてきますね。流行に乗り遅れた人がまだやってるのかなぁって、思います。
Wada: In the manga, there was a part where they could not afford costumes, but there are also people who do have the money. They’re always there so I wonder what they do for a living since there around around the time people normally work (lol)
和田: お金がなくて衣装が作れないって話が漫画の中にありましたけど、お金持ってる人っていますよね。毎回いるのに何して働いてるんだろう(笑) 働いてるはずの時間にいるのに。
Ai: I wasn’t sure if I should portray the careers as realistically, but many of the otakus that appear are freelancers who do what they love.
藍: 職業までリアルに切り込んでいいのかわからなかったけど、ここに出てくるオタクはフリーランスで好きなことをしている人たちが多いです。
Okajima: But Ryu-san quit his job, right?
岡島: リュウサンは仕事やめたんですよね。
Koshoji: That’s right, there are people who quit. Like people who sell houses.
コショージ: あー、やめる人いる。家とか売る人とかいる。
Okajima: From an idol’s POV, do you hate Onna Ota Ota (Female Otaku Otakus; male otakus who hook up female otaku)?
岡島: アイドルから見たら、女オタオタって嫌なんですか。
Yagawa: Of course, it makes me think “What did you come to see?” If there here to hook up, I’d rather them do it somewhere else (lol)
矢川: いやですよ「何、見に来てんの?」って思います。合コンしたいんだったら、他でしてって思う(笑)。
Okajima: I’m not in any position to defend them, but Ona Ota Ota like Aoi-chan too, they just also like female otakus. Is that still wrong?
岡島: 別に擁護する立場じゃないけど、女オタオタは葵ちゃんも好きなんですけど、女オタも好きなんですよ。それでも、ダメなんですか。
Yagawa: The people who make an appearance here use dirty tactics so I don’t like them.
矢川: ここに出てくる人は、やり方が汚いからやだ。
Ai: I’ve never had a Ona Ota Ota come up to me before, but once I went to a venue I was introduced to and left without buying anything and was told I have to make a purchase and realized this was the distorted perspective of Ona Ota Ota. But I didn’t experience anyone trying to get my Line ID or anything.
藍: 自分には、女オタオタが来たことはなかったですけど、一回、紹介してもらった現場に行って物販買わないで帰ったら「物販、買わないとダメでしょう」って説教されたことがあって、これが女オタオタのちょっと歪んだアレなのかなぁと思った。執拗にLINE IDを交換しようとするみたいなことはなかった。
Shinozaki: I’m not trying to defend anyone, but not all guys are like that. Female otakus are also trying to take advantage of this situation. In a venue I’m familiar with, there was a cute young girl who was a omaitsu (an idol otaku who is always at the venue). She said she didn’t have the money to make a trip for local concert, so another otaku said he would take her and paid for her flight. I thought she was pretty sketchy and came off as more of an idol than us (lol)
篠崎: でも、擁護するわけじゃないけど男の人が一概に悪いわけじゃないんですよ。女オタもつけこんでいるんです。知ってる現場にも若めでかわいい子がいて、その子が「おまいつ」(いつも現場に居るアイドルオタク)に言うんですよ。「遠征に行くお金がない」って。そしたら他のオタさんが、俺が連れていってやるよって言って飛行機代を出してもらったって言っていて。こいつ悪い女だなぁ。私たちよりアイドル感あるなって(笑)。
When asked about her inspiration for writing Million Doll, Ai said “Real otakus aren’t written about.” This is something she came to realize because she herself was one of the otakus at the venue.
ミリオンドール執筆の動機について藍は、「生のオタクが書かれていない」ことへの物足りなさを語った。それは、アイドルオタクとして現場に通っていた藍だからこそ出てくる視点だった。
Ai: There are many interesting things that happen at venues. There are many edgy people, but there aren’t many people who try to leave that behind and it’s kind of disappointing that it’s posted on Twitter and gradually fades away. Even though there are people who can perform the fast-paced wotagei so flawlessly, it’s not talked about.
藍: アイドルの現場に行くと面白いことがいっぱいあって、エッジの効いた人がたくさんがいる。それをどこにも残そうとする人がやっぱりいなくて、twitter上の一時の流行で流れてしまうのは勿体ないなと思ってました。サイリウムをすごい速さで動かすようなオタ芸はでてきても、主人公として書かれることがなかったので。
Okajima: It must have been stressful to see these idol-related works to realize there was something missing.
岡島: アイドル系の作品を見て違うとストレスを感じたんですよね。
Ai: There was something bothering me about real otakus getting neglected. Because I am an idol otaku, I know otaku’s feeling like wishing to pay as much money as I can (lol), but those are not described usually and came up like I, otaku, was not there.
藍: 「生のオタクが書かれてない」のが物足りなくて。単純に自分がオタクとしてアイドルが好きだから、自分のいくらでも課金したい気持ち(笑)とかが書かれてないまま、アイドルの流行だけが盛り上がっていて、何か「自分がいない」って感じですね。
Okajima: That’s some tenacity.
岡島: すごい執念ですね。
Ai: It’s similar to the feeling of wanting to complete a collection. I want to complete the collection of different otakus.
藍:「ガチャ、コンプしたい」ってのと、似てますね。いろんなオタクをコンプしたい。
Okajima: What does the future look like?
岡島: 今後はどうなるんですか。
Ai: The number of idols will increase, and there will even be mainstream types. Mariko will change, Intrio will struggle. The number of characters will increase and the story will become larger and more similar to the current idol battle era. I think it’ll be fun to see it become closer to the idol culture of the real world.
藍: アイドルが増えて、メジャー系も出てきます。マリコは激動になってくし、イトリオは活動が大変になってくる。今後は登場人物も増えてスケールが大きくなっていくので、今のリアル戦国時代みたいになっていくので、現実のアイドルお世界に近くなって楽しめるんじゃないかなぁと思います。
Okajima: Koshoji-san, any last words?
岡島: コショージさん最後に一言。
Koshoji: I think there’s a reason we came to this stage. Please come to our concerts and give us an appearance on Million Doll. If we don’t make these kinds of appearances, we’ll disappear. We will provide various stories so please give us a chance!
コショージ: この……檀上に、上がったのも……何かの縁と思うので、ライブに来て、それで、これ(『ミリオンドール』)に出してください。こういうのに出してもらわないと、すぐに消えちゃう。色々ネタ提供するので出してください!
After the talk show, there was a special gathering and Maison book girl performed.
It was very festive on stage, and the idol otakus watching were even more fired up. Why are the idols we support talking about us? At the same time, the situation they’re talking about is a very obvious thing, it’s just not talked about on the media. It was a mutual feeling among idols and otakus.
トークショー終了後、特典会とMaison book girlのライブがおこなわれた。檀上も盛り上がったが、それ以上に盛り上がっていたのは客席のアイドルオタクたちだ。何せ、応援しているアイドルが自分たちのことを語っているのだ。気持ちが昂らないわけがない。同時にそこで語られている現場のことは、メディア上には出てないだけで、アイドルにとってもアイドルオタクにとっても極めて当たり前のことだ。と、いうような空気が共有されていた。
This talk show made us realize that the current idol craze isn’t just about idols, but how idols and otakus work together to liven up the scene.
今のアイドルブームはアイドルだけでなく、アイドルオタクがいっしょに盛り上げている運動なのだ。と、実感させられたトークイベントだった。
Photo by Fuchizaki
Translated by Misato
BUY ITEMS
—
—
Related Links
Book Union Shinjuku:http://blog-bibliophilic-bookunion-shinjuku.diskunion.net
Maison book girl Official:http://www.maisonbookgirl.com
petit pas! Official:http://petitpas.mave-ricks.com
Million Doll Official:http://ganma.jp/mdoll
Sponsored Links
[Exclusive Program] Tokyo GIrls’ Update TV #006 : SBY in Shibuya109 & Pikarin’s Cosplay
E-girls Turn the Clock Back in the Retro MV for “Dance Dance Dance”!